システムアーキテクト
本社 - 正社員 - 株式会社モンスターラボジャパン
仕事内容
大手企業のレガシーマイグレーションやモダナイゼーションをはじめとした基幹システムの刷新・構築プロジェクトにおいて、技術者としてクライアントに価値を提供していただきます。スクラッチ開発経験や業務知識を活かしながら、ブラックボックス化されたレガシーシステムを、当社の「CodeRebuildAI」を活用して中身を可視化しながら、圧倒的なスピードと効率で最新技術への移行(モダナイゼーション)を支援していただきます。技術リードまたはソリューションアーキテクトとして、提案・要件定義から設計、開発、テスト、保守運用に至るまで、プロジェクトの上流〜下流を一貫してご担当いただきます。
具体的な業務内容
- 基幹系業務システム(SoR)の刷新・再構築プロジェクトへの参画
- スクラッチでのSI経験を活かし、要件定義〜設計、開発、テスト、保守運用まで一貫したシステム開発の推進
- 移行元システムの調査・分析(COBOL、PL/I、アセンブリなど)
- クラウドプラットフォーム(Azure/AWS)のアーキテクチャ設計と構築
- 当社のAIツール「CodeRebuildAI」を活用したレガシーシステム解析とAIを使ったの設計・開発・テスト
- データベース(RDB)の概念設計・論理設計(DFD、ER図含む)
- 業務フロー・DFD・ER図に関する理解と活用
- 工数試算・スケジュール作成等を含む計画案作成およびパフォーマンス設計
- 開発チームへの技術指導、設計レビュー、コードレビュー
開発環境(一例)
- 言語:C#(.NET Core)、Java、COBOL、PL/I
- データベース:Oracle、SQL Server、DB2
- インフラ:IBMメインフレーム、Azure、AWS
募集背景
企業のDX推進に伴い、レガシーシステムのモダナイズや内製化ニーズが急増しています。弊社でも基幹系システムにおけるプロジェクトが拡大しており、これらをリードいただけるアーキテクチャの人材を増員募集します。
魅力のポイント
- スクラッチ開発や基幹システムの構築・運用経験を存分に活かせるポジション
- モダンなクラウドネイティブ環境(Azure/AWS)やAIツールの導入にも挑戦可能
- システムの立ち上げから関与でき、将来を担うコアメンバーとして活躍可能
- 上流工程や技術戦略に関わりながら、実装まで一貫して関与できるやりがい
キャリアパス
- 基幹システムから顧客接点システムへリスキルし、DXやIoT領域のアーキテクト・PMとして成長可能
- コンサルタント、PM、開発マネージャーとしての上流志向のキャリアにも柔軟に対応
- 年齢層は40〜50代のメンバーも活躍中。ご経験に応じたポジション設計を行います
評価の仕組み
- 半期ごとの等級評価制度(スキル棚卸・給与改定)
- 「コンサルティングスキル」+「サービスラインスキル」による多面的な評価
配属部署
Enterprise DX
入社後のサポート
- メンターメンティー制度による1on1サポート
- オンボーディング期間中のキャリアカウンセリング
必須要件【MUST】
- エンタープライズ/ERPシステムにおけるスクラッチ開発経験(要件定義〜運用保守まで一貫して対応)
- 製造業における業務知識を活かしたシステム提案・改善実績(BoM・PLM領域含む)
- RDB設計スキル(概念設計・論理設計・DFD・ER図を含む)および業務フローへの理解
歓迎要件【WANT】
- ソリューションアーキテクトとしてのプロジェクト推進経験
- 内製で基幹システムを構築・保守していた経験
- COBOL、PL/Iなどを用いたレガシー系システムの開発・保守経験
求める人物像
- モンスターラボのミッション「多様性を生かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方
- 最新技術に対する学習意欲が高く、新しい挑戦を楽しめる方
- 業務・技術両面からサービスの価値創出に貢献したい方
生成AI関連ニュース
求人基本情報
雇用形態
正社員給与
応相談給与:経験、能力等踏まえて決定します。
*各種保険完備
*交通費全額支給(月上限5万円)
勤務時間
フレックスタイム制
始業 9 時 30 分 終業 18 時 30 分
休憩時間 原則として、12 時から 15 時までの間の 1 時間
コアタイム 11 時 00 分 から 16 時 00 分
給与には月 45 時間分の時間外賃金を含むものとする
休日と休暇
≪年間休日122日≫
完全週休2日制(土・日) 、祝日、夏季休暇 (3日) 、有給休暇(入社3か月後に付与、入社月により付与日数は異なりますが年間15日以上付与(うち5日間の計画有給を含む) 、慶弔休暇、特別休暇 、子の看護休暇、生理休暇
待遇・福利厚生
・従業員持ち株会制度(15%の奨励金を支給)
・コンサルティングスキル向上のためのグロービスのEラーニング学び放題
・書籍購入補助:スキルアップの為の書籍につき1万円(税抜き)まで事前申請なく購入可能
・スキルシェアリング:勉強会のイベント情報カレンダーが共有されており自由に参加可能
・資格取得支援制度:会社が定めた資格に合格した場合、受験料を会社が負担
・オンライン英会話補助
加入保険
完備しています
※厚生年金、健康保険、労働保険(労災保険、雇用保険)
試用期間
3ヶ月あり(延長短縮の可能性あり)
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
所属
株式会社モンスターラボジャパンでの雇用・所属になります
会社概要
株式会社モンスターラボ
本社:150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー 4F
株式会社モンスターラボジャパン(Monstarlab Japan Inc.)
事業内容 デジタルコンサルティング事業
ソフトウェアの開発及び販売等
代表者 代表取締役社長 鮄川 宏樹
株式会社モンスターラボオムニバス
事業内容 RPAツールやその他ソフトウェアの開発及び販売等
代表者 代表取締役 平石真寛