image
空間デザイナー
中途

【VectorWorks、Twinmotionなどの経験者歓迎】イベントステージや会場の空間デザイナー募集!

渋谷オフィス - 正社員, 契約社員 - デジタルツイン

コンサート・フェス・イベントのステージや会場をデザイン


コンサート会場に入ったとき、まず目に入るステージ。公演がはじまるまでの期待感をふくらませるのが、ステージデザインです。そのファーストインプレッションを作るのが空間デザイナーです。


クリエイティブのセンスはもちろん、クライアントの意図を汲み取る能力が非常に重要です。

「かわいい感じのイメージ」でも、捉え方は無限にあります。クライアントの言葉、アーティストの特徴、過去の公演…とあらゆるヒントと経験から、適切なデザインを考えます。どんなに素敵なデザインでも、物理的・金銭的に実現可能でなければ成立しません。だからこそ、期待値を超える提案ができれば、デザイナーの力で獲得できる案件もある重要なポジションです。


発展し続ける技術に、もっとも影響を受けるのがデザイナーかもしれません。センクシャでは新たな技術やソフトの勉強ができる環境もサポートしています。


主な業務内容

CAD・CGソフトを用いたデザイン立案、図面・3DCGの作成がメインの業務。ときには、現場の下見や装飾の監修など、実際に会場に足を運ぶ機会もあります。

センクシャでは基本的にひとつの案件をデザイナー1名で担当するため、大きなやりがいと達成感を感じることができます。

日常業務の他、デザインチームのプロジェクトとして3Dの勉強会を定期的に開催しています。


ステージデザイン・セットデザイン
・クライアントのご要望をヒアリング
・ステージやセットのデザインのイメージを具現化

図面の作成
・イメージパース図面
・正面図、平面図、側面図の作成
・書き抜きの作成
・仕込み図/CAPA(キャパ)図の作成
・墨図の作成

データの作成
・Illustratorで看板・パネルデザインのデータの作成
・ルーターデータの作成

現場の立ち合い


必須スキル

下記のいずれも満たす方
・イベント・展示会・コンサート・建築・ディスプレイ業界での図面制作実務経験3年以上

・社会人経験3年以上

・責任感、柔軟性、コミュニケーション能力のある方

・新しい技術や2D/3Dに関心のある方


歓迎スキル

・VectorWorks経験者、コンサート業界の図面制作経験

・Unreal Engineの利用経験

・新しいものが好き、なにかに熱中し追求できる



現在のチーム

業界大手で10年ほど経験したデザイナー3名(1名は業務委託)、建築出身の新卒デザイナーが1名、2Dデザイン経験豊富な業界未経験デザイナーが1名のチームです。社員の他、案件単位で協力していただく外部デザイナーも数名います。

マネージャーがひとりひとりの状況と得意不得意を見ながら案件を振り分けているため、過度な残業は発生しづらい環境が保たれています。

性格はみんな非常に穏やかで粘り強いタイプ。日頃からアイデアを出し合ったり、知識を共有したり、助け合ったりする土壌があります。


■日常の一コマ

コンサート・イベントの空間をつくる会社の日常をお届けします!

舞台をデザインする3人の日常を覗いてみたら・・・


■チームメンバーインタビュー

『デザイナーとしての能力をもっと広げたい。自分の想いと、会社の目指す未来が重なった転職』

『すべては"ディズニーランドを作りたい"から始まった』

『想いに感化されて、自分のモチベーションになる』


最後に

なにより、エンターテイメントが好き、興味があるという方には非常にやりがいのある仕事になると思います。自分の関わったコンサートやイベントがメディアに出たり、映像化されたり、目にする機会も多くあります。社員からは「家族がとても喜んでくれた」「子どもに自慢できる」などの声も聞いています。自分がデザインしたステージでアーティストがパフォーマンスをしたり、会場にお客さんが入って写真を撮ったりと、多くの人の記憶に残る仕事でもあります。


現在のデザインチームは、業界でもトップクラスの実力を持ったメンバーが揃っています。チームとして取り組んでいる3DCGプロジェクトも、通常デザイナーとして働いているだけではなかなか体験できないレベルの知識・技術を業務の一環として習得することができます。希少な環境で、業界のトップを目指してみませんか。

求人基本情報

雇用形態
正社員、契約社員

入社後6ヶ月は、契約社員での契約となります。

6ヶ月満了時に正社員登用面談を実施し、以降の雇用形態を決定いたします。多くのメンバーが6ヶ月以降は正社員として登用されています。

給与
年収 400万〜900万円

年収には下記が含まれます。

・賞与:平均年2回、各2ヶ月分

・固定残業費:毎月60時間分

勤務時間

フレックス制:5:00〜22:00

コアタイムはありません。

休日と休暇

年間休日:120日

固定の休日はなく、月ごとに決められた日数内で、各自が自由に設定できるシステムです。

待遇・福利厚生

通信費補助

毎月3000円分が半年に1回支払われます。会社用スマホを契約したり、プライベートの料金の足しにしたりと、自由に使い方を決められます。


部署内食事代補助

毎月1回まで、各部署内のコミュニケーション醸成のために食事代を補助します。ランチならかなりいいところに行ける金額です!


資格取得サポート

仕事に活かせる内容であれば、資格取得に必要な金額を会社が補助します。社内へのナレッジ共有など条件付きの場合があります。


書籍購入制度

仕事や考え方の参考になる書籍は、会社で負担し購入できます。


Wantedly Perk

旅行や遊び、健康管理、スキルアップなど様々なジャンルがお得に使える福利厚生サービス・Perkが自由に利用できます。


慶弔見舞金制度

慶弔時に見舞金が支払われます。また、あわせて慶弔休暇も付与されます。(入社後1年経過した正社員のみ対象)


各種手当


通勤手当:月30000円まで

出張手当:1泊5000円

道具手当:施工に必要な道具や靴など、必要部署のみ


保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、労災上乗せ保険、事業賠償・費用総合保険

会社概要

株式会社センクシャ

代表
小松﨑 泰広
業種
エンタメ
設立年月
2018年3月
オフィス所在地

本社(バーチャルオフィス):150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609

渋谷オフィス:150-0041 東京都渋谷区神南一丁目6番5号 SHIBUYA WayP 2階 2-2

八王子スタジオ:192-0154 東京都八王子市下恩方町350番地

南橋本倉庫:252-0241 神奈川県相模原市中央区横山台1-25-18

西橋本倉庫:252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本3-10-16

資本金
1000万円
従業員数
19名
事業概要

大型コンサート・フェス・イベントの総合空間プロデュース

ライブエンターテイメント事業とイベント事業、この2つの事業を大きな柱としてリアル市場で展開致します。

センクシャは業界の中でも貴重とされる、2つの特徴の掛け合わせによる強みがあります。

・特に大道具&美術部門を最大の強みとした、デザイン→構造設計→製作→施工→本番→撤去まで一気通貫できる体制

・業界の経験値とノウハウを生かした、最新機材の設計・開発・製造を手掛けられる体制

ご応募はこちらから