美術製作の要になる工程管理者募集!
渋谷オフィス - 正社員, 契約社員 - デジタルファブリケーション
主な業務内容
プロデューサーと技術メンバーの間に立ち、美術や舞台、セットの制作に向けて、内製や外注のコントロール、スケジュール管理、その他の調整業務などを行っていただきます。
▼生産管理部の立ち上げ
・生産管理における仕組み/体制づくり
▼工程表の作成~実行
・案件の納期から何を内製で行い、何を外注するかを判断
・原価表の作成
・見積依頼・発注書の作成
・見積作成
・荷受け・荷出しの発注・調整
・制作物のチェック
・保管物と廃棄の選別
・請求書の受け取り・確認(経営管理部とコミュニケーション)
▼内製・外注のコントロール/スケジューリング
・人工(職人)や材料の発注
・外注先の開拓や営業
・価格交渉
▼その他
・工場の在庫管理
・製作データの編集
※美術や舞台のセットとして、パネル、階段、看板(吊り看板、ゲート)、柱、窓枠、部屋、テーブル、椅子、街並みまで様々なものを制作致します。
ポジションの魅力
当社は「エンターテイメント業界の製造・現場・仕組みをアップデートする」をミッションに掲げ、業界の変革やアップデートに取り組んでいくため、エンターテイメント業界のスタンダードとなるような「ものづくり」に携わることができます。
部署の立ち上げからお任せいたしますので、生産管理部署の仕組みづくりや体制づくりから携わることができます。
自らがプロデュースしたライブやイベントを通し、お客様が熱狂・感動し、心を動かされている姿を見ることができます。また、自らもつくり上げたものに深く感動することができます。
スケジューリング管理や調整業務を中心に、プロデューサーや技術スタッフと密に連携し、チームで一体となって舞台をつくり上げる達成感を得ることができます。
最後に
なにより、エンターテイメントが好き、興味があるという方には非常にやりがいのある仕事になると思います。自分の関わったコンサートやイベントがメディアに出たり、映像化されたり、目にする機会も多くあります。社員からは「家族がとても喜んでくれた」「子どもに自慢できる」などの声も聞いています。
自分が製作に携わったものが会場やステージで使われ、写真や映像だけでなく、その場にいた人たちの記憶に残っていく。自分の仕事の先に何万人というたくさんの人の笑顔がある、素敵なポジションです。
まだまだこれから整備していかなければいけないところは山積みですが、それを楽しいと思ってもらえる方にお会いできたら嬉しいです!
求人基本情報
雇用形態
正社員、契約社員入社後6ヶ月は、契約社員での契約となります。
6ヶ月満了時に正社員登用面談を実施し、以降の雇用形態を決定いたします。多くのメンバーが6ヶ月以降は正社員として登用されています。
給与
年収 4,000,000〜9,000,000年収には下記が含まれます。
・賞与:平均年2回、各2ヶ月分
・固定残業費:毎月60時間分
勤務時間
フレックス制:5:00〜22:00
コアタイムはありません。
休日と休暇
年間休日:120日
固定の休日はなく、月ごとに決められた日数内で、各自が自由に設定できるシステムです。
待遇・福利厚生
福利厚生
通信費補助
毎月3000円分が半年に1回支払われます。会社用スマホを契約したり、プライベートの料金の足しにしたりと、自由に使い方を決められます。
部署内食事代補助
毎月1回まで、各部署内のコミュニケーション醸成のために食事代を補助します。ランチならかなりいいところに行ける金額です!
資格取得サポート
仕事に活かせる内容であれば、資格取得に必要な金額を会社が補助します。社内へのナレッジ共有など条件付きの場合があります。
書籍購入制度
仕事や考え方の参考になる書籍は、会社で負担し購入できます。
Wantedly Perk
旅行や遊び、健康管理、スキルアップなど様々なジャンルがお得に使える福利厚生サービス・Perkが自由に利用できます。
慶弔見舞金制度
慶弔時に見舞金が支払われます。また、あわせて慶弔休暇も付与されます。(入社後1年経過した正社員のみ対象)
各種手当
通勤手当:月30000円まで
出張手当:1泊5000円
道具手当:施工に必要な道具や靴など、必要部署のみ
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、労災上乗せ保険、事業賠償・費用総合保険
会社概要
株式会社センクシャ
本社(バーチャルオフィス):150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
渋谷オフィス:150-0041 東京都渋谷区神南一丁目6番5号 SHIBUYA WayP 2階 2-2
八王子スタジオ:192-0154 東京都八王子市下恩方町350番地
南橋本倉庫:252-0241 神奈川県相模原市中央区横山台1-25-18
西橋本倉庫:252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本3-10-16
大型コンサート・フェス・イベントの総合空間プロデュース
ライブエンターテイメント事業とイベント事業、この2つの事業を大きな柱としてリアル市場で展開致します。
センクシャは業界の中でも貴重とされる、2つの特徴の掛け合わせによる強みがあります。
・特に大道具&美術部門を最大の強みとした、デザイン→構造設計→製作→施工→本番→撤去まで一気通貫できる体制
・業界の経験値とノウハウを生かした、最新機材の設計・開発・製造を手掛けられる体制