【2027年卒】DLsiteで叡智を極める!音声企画職・漫画編集者を専任募集!(2025/10/31締切)
本社 - 正社員 - 27卒採用
採用背景
viviONグループは32期目を迎えました。
総合二次元コンテンツダウンロードサイトである『DLsite』を基幹事業とし、二次元コンテンツに関する様々な領域で約40事業ほど運営を行っています。 2024年3月時点で会員数約1,560万人、取り扱い作品数約196 万作品、売上約562億円を突破しており、約9割がDLsiteによる数字です。『DLsite』は29周年目を迎えた国内最大規模のプラットフォームであり、約4割が海外からのアクセスと海外にも影響力を持っています。
近年はプラットフォーム事業の強みを活かした自社作品制作(漫画作品、音声作品)にも力を入れており、8年で自社制作作品の売り上げは累計売上は26億円を突破しました。 今後は全年齢向け作品の制作と『DLsite がるまに』を軸にした女性向け作品の制作にも注力して参ります。
少人数チームで制作を行っており、作品の内容に対する個人の裁量が大きく、制作~販促施策まで幅広く経験でき、スピード感を持った意思決定できる環境です。
より多くの魅力的な作品を生み出せるよう「漫画編集」「音声企画」の専任ポジションで新卒採用を開始しました。
ディープな探求心で、まだ世の中にないユーザーの心に響くコンテンツを一緒につくりませんか?
我こそは、という方の挑戦を待っています。
求める人物像
人間の「欲」と「感情」の深淵を、面白がれるか。
重視するのは、浴びるほどのインプット量と、その面白さを言語化できる分析力・熱量です。特に成人向け作品を含む、人間の根源的な欲求を描くコンテンツに対し、固定観念なく知的好奇心を持って探求できる方を歓迎します。
クリエイターへのリスペクト、ユーザー心理の「探求者」であれるか。
クリエイターの才能をリスペクトし、その表現を最大限に引き出すこと。同時に、クリエイターもユーザーも気づいていないような心の奥底の願望を誰よりも深く理解する「探求者」であること。この両立が不可欠です。 特に音声作品は「疑似恋愛」の側面も持ちます。人が何に惹かれ、どうすれば心が動くのか、そのメカニズムへの強い探求心と、多様な価値観に寄り添う繊細なバランス感覚が求められます。
「表現の自由」を守り抜き、ビジネスとして成功させる覚悟があるか。
既存のヒット作を分析し、成功の要因を学びつつも、常識を疑い「逆張り」する勇気。クリエイターの「表現の自由」を断固として守り抜く意志。そして、挑戦的な企画をビジネスとして成功させる戦略的思考。そのすべてを持つ方と、未来を創りたいと考えています!
ポジションの魅力
漫画編集/音声企画の専任ポジションでオールジャンルの作品制作が可能!
特定ジャンル(女性向けのみ)も歓迎!
本ポジションはジョブローテーションはなく【漫画編集】か【音声企画】としてキャリアをスタートし、全年齢向けから成人向けまで、あらゆるジャンルの制作に挑戦できます! もちろん、「女性向けコンテンツをとことん突き詰めたい」という方も大歓迎。あなたの「好き」という専門性を、最大限に発揮できる環境です。 もちろん制作した作品は自社プラットフォームの『DLsite』で販売し、多くのユーザーに届けることができます!
ジャンルや表現の未来を創る、新プロジェクトが始動
2025年10月、viviONの叡智を結集する研究プロジェクトが始動しました。
30年にわたる業界の歴史とDLsiteの膨大なデータをかけ合わせ、新たな表現/ジャンル、ヒットの法則を探求する取り組みに携わることができます。
年間売上5億円超!業界のトッププレイヤーから直接学べる環境
皆さんのメンターとなるのは、成人向け作品を含む各領域で圧倒的な実績を誇るスペシャリストたちです。なかには、単独で年間5億円以上の売上を生み出し、DLsiteのランキングを席巻する作品を手掛ける方もいます。業界最高峰のノウハウを、間近で吸収していってください。
業務内容
漫画編集職
クリエイター(作家)の最も身近なパートナーとして、まだ世にない物語を形にする仕事です。
- コンテンツ企画立案、原案作成
- 新規作家の発掘(同人誌即売会等)、交渉、打ち合わせ
- 作画・演出のディレクション、進行管理
- 販売促進の企画・実行
音声企画職
声とシナリオで、ユーザーに最高の没入体験を届ける。音の世界を創造する仕事です。
- 音声コンテンツの企画立案、シナリオ執筆・ディレクション
- 声優のキャスティング、収録ディレクション
- 事業計画策定、進行管理
\\ こんな方に来て欲しい //
- 幼少期から現在まで自身の創作物を周囲の人やSNS等で発信していた方
- 膨大かつ多様なジャンルの創作物をインプットし、独自の視点で評論や同人誌に昇華してきた方
- 創作物だけでなく現実世界でもディープな経験を通して、それらを作品に昇華してきた方
など、上記はあくまで一例です。
これまでの人生で、同人誌即売会への参加、評論、小説、イラスト、動画、音楽、グッズ、模型など、どんな形でも構いません。
自分の「好き」を突き詰めてアウトプットし、誰かに届けようと試行錯誤してきた経験をお持ちの方を、心から歓迎します。
会社説明会のご案内
27新卒採用の会社説明会も随時開催しております。
本ポジションに限らず、全採用ポジションについて説明させていただきますので、
是非ご参加いただき理解を深めていただければ幸いです。
※説明会には下記求人票よりお申込みをお願いいたします※
【2027年卒】新卒採用会社説明会:全ポジション対象
※viviONグループはGEOホールディングスの完全子会社でデジタルコンテンツ領域を担っています。
求人基本情報
雇用形態
正社員正社員のため無期雇用となります
給与
月給 231,000円〜231,000円3ヶ月の試用期間があり、その間の給与は本採用後と同一です。
※上記に加え、残業代は別途1分毎で支給
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(6月・12月)
標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。
勤務時間
10:00~18:00 休憩1時間
休日と休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝日)
・GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休制度あり
待遇・福利厚生
■各種手当
・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。
・慶弔見舞金
・出張手当
■福利厚生
<特徴的なもの>
・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。
・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)
・社内自販機を低価格で利用可(50円~)
・簡易社食(お惣菜を100円から購入可)
・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。
・分煙キャビン設置
・ウォーターサーバー設置
・育児のための時差勤務制度
・健康診断オプション選択可能
<その他一般的なもの>
・通勤交通費:日額2,500円、月額50,000円を上限に支給
・各種社会保険完備
・団体生命保険加入
・選択制確定拠出年金:正社員のみ対象
必須応募資格
2027年3月までに4年制大学、専門学校、大学院を卒業見込みの方。学部学科・不問。
選考方法
面接はお互いのことをよく知るための場だと考えているので、リラックスしてお越しください。
ご希望に応じて現場面談なども調整可能ですので、お気軽にご相談下さい。
応募締め切り:2025/10/31
▼
書類選考:11月上旬に選考結果をお送りいたします。
お送りいただいたデータをもとに書類選考をさせていただきます。
▼
1次選考:11月中旬~11月下旬
人事とオンラインで採用面接(60分)を実施いたします。
▼
2次選考:12月上旬~12月中旬
マネージャーとオンラインで採用面接(60分)を実施いたします。
▼
3次選考:1月上旬~中旬
ゼネラルマネージャーとオンラインで採用面接(60分)を実施いたします。
▼
最終選考:1月下旬
代表取締役と弊社オフィスで採用面接(60分)を実施いたします。
※交通費支給予定
▼
内定・条件面談
条件面のご説明はもちろん、業務のミッションや候補者様に期待すること
などをお伝えさせていただきます。
▼
入社
※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
株式会社viviON (英文名 viviON, inc.)
本社:101-0022 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12階
分室:101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル16階
- インターネット関連事業
- コンテンツ制作事業
- 株式会社エイシス
- 株式会社forcs
- 株式会社zowieQ
- 株式会社トライシス
「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」
私たちは、クリエイターとユーザーをつなぐ架け橋となり、
日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、
viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。
近年は毎年50~100億円ほどを積み重ねる成長を続け、
2024年度のグループ総売上高は562億円を突破しました。
ご利用ユーザー数1,560万人、お取り扱い作品数196万作品、お取引クリエイター・法人数は12.7万と皆様に支えられ、事業を拡大してきました。
さらなる成長のために、
・電子コミックサービス「comipo」
・クリエイター向けサービス「GENSEKI」
・紙書籍出版レーベル「viviON THOTH」
・VTuberプロダクション「あおぎり高校」
・グッズ販売サイト「viviON BLUE」
など、新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。
▼事業紹介:プラットフォーム事業からIP事業までユーザー向け・クリエイター向け問わず手広く展開しています
https://vivion.jp/business/
▼全社の人や組織、事業に関する情報を発信しています
https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/stories
▼デザイナー・フロントエンドエンジニア:業務や組織に関する役立つ情報を発信しています
https://note.com/vivion_design/
▼エンジニア:技術に関する情報を発信しています
https://qiita.com/organizations/vivion
▼UXリサーチチーム:オタクの生態、文化研究を目的として、発見したオタク知見を発信しています
https://note.com/vivion_olrc/